ゴルフ下半身リードドリルはどれが一番効果的? Youtube動画4本をHC8.3が比較検証してみた

ゴルフ

ゴルフ下半身リードドリル一番効果があるのはどれ?4本のYouTube動画を検証してみた

私は下半身リードが得意ではなく、すぐに上体、腕でボールを叩きたくなります。

クラブを持っているのが手なので、当然と言えば当然ですが、ゴルフスコアの安定においては下半身リードで腕力に頼らずに振る事が一番です。

Youtubeを見ると多くの方が下半身リードでのスイングを推奨していますし、自分で打ってみて下半身リードで打てた時の感触、飛距離、弾道は素晴らしく感じるので、やはり下半身リードが主、手の振りは従だと思います。

そこで、Youtubeの中でも人気のある4人のチャンネルから各1本をピックアップし、どれが下半身リードのスイング習得に向いているかを検証してみました。

チャンネル名チャンネル登録者数運営者
日本一簡単!!安田流ゴルフレッスン12.3万人安田さん
ティーチングプロ
DaichiゴルフTV  41万人菅原大地さん
ティーチングプロ
ゴルフ飛ばしてなんぼ!  14.9万人小池正次さん
ドラコンプロ
MY GOLF  9.95万人BONちゃん
さしみさん
トーナメントプロ

私が下半身リードを習得する、もしくは下半身リードを確実なものにするのに一番良いと思えるのは、『MY GOLF~確実に下半身で打つ方法!奇麗に腰で打つ方法!下半身で打てと言うけど難しい・・。』 です。

このドリルが一番良いと思える理由は3つあります。
  1. 普段の自分のスイングで「トップで間を取る」だけでよい
  2. 体に無理な負担がかかりにくい
  3. このドリルでコースを回れるぐらい自然である

それでは、実際に4種類の下半身リードドリルを実践してみたHDCP8.3のサラリーマンゴルファーが詳しく解説しますので最後までお読みください。

スポンサーリンク

動画①日本一簡単!!安田流ゴルフレッスン~下半身リード。わかっちゃいるがどうやるの?簡単に下半身リードができるコツを伝授☆

下半身リードで振る為には、無意識で振れる様になる必要があり、その為の練習方法を公開している動画です。

【ドリルのねらい】
  • 無意識に下半身リードで振れる様になること
【ドリルのやり方】
  • 左足を後ろに引っ張る事で腰を回転させる。
  1. 両足を閉じてアドレス
  2. 左足を後ろに引くことで腰を回してあげる
  3. 腰に引っ張られて腕が勝手に振られてしまう感覚を養う
慣れてきたら両足を普通に開いてスタンスして同じ事を行う
【注意点/ポイント】
  1. 両足を閉じて打つ事でスウェーを防止する
  2. 腰を回そうとすると右足体重になりやすい
  3. 無意識に出来るようになるまで続ける

まずは、各ドリルにつき30球ずつハーフスイングでボールを打ってみました。

場所みゆきゴルフセンター
日時11/3(木)

みゆきゴルフセンターについての解説記事はこちら

実際に動画を試してみた

この動画から意識して挑戦しようとしたことは1点です。

挑戦しようとしたこと達成度
両足を揃えた状態でアドレスして左足を後ろに引っ張る事で腰を回転させる★☆☆☆☆

残念ながら達成度は5段階評価の1でした。

何故上手く出来なかったかを自分なりに分析すると、ダウンスイング時に左足に体重が乗り、左足が軸足となります。

体重が乗った軸足を後ろに引くことがとても難しく、全く動かせませんでした。

私自身が足を使ったスイングをしてこなかった、出来ていなかった証拠でもあると思います。

日本一簡単!!安田流ゴルフレッスン~下半身リードを実践している写真

日本一簡単!!安田流ゴルフレッスン~下半身リードを実践(足を揃えてのアドレス インパクト フォロースルー)

又、体が硬いのも大きな原因だと思います。

おそまつですが、写真の様な感じで全く体が動いてくれないのがわかります。

これ以上行うとどこかを痛めそうなので、30球打てずにギブアップです。

凄く良いドリルだと思うのですが私にはハードルが高いようです。

動画視聴者のコメントを3件紹介します。

68歳のおじさんゴルファーです。両足を閉じて練習してみます。この年齢でも上達するでしょうか?やる気は十分ですし、一様昔陸上やってまして下半身にはある程度自信はあります。どうしても力んで打つ癖が治りません。

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋①

陸上をされていたという事で、足腰は丈夫だと思います。しかし、このドリルは動画で見るのよりかなり負荷がかかりますので、様子をみながら実践頂ければと思います。

クラブをトップの位置に置いておいて、左脚を伸ばして腰を回すって事ですね。相当、スイングしないと、駄目ですね。

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋②

私も実践しましたが、足が動かなくてすぐにギブアップでした。無意識に出来るようになるまで練習が必要との事ですので、相当な練習量が必要になると思います。

今まで、腰を回すことばかりに集中していて全くうまくいかなかった。このレッスンで左足リードで伸ばす&引くという具体的なアドバイスは“目からうろこ”で大変ありがたく吹っ切れました。ありがとうございました。

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋③

確かに、腰ではなく左脚にフォーカスされています。腰を意識するより左脚を意識した方が上半身を持って行かれない様な気がします。左脚にフォーカスされている点は非常にありがたいレッスンですね。

スポンサーリンク

動画➁DaichiゴルフTV~下半身主導になる体重移動と重心の話&ドリル紹介☆アーリーリリースでお悩みの方は是非取り組んで欲しいドリルです。

実際の動画はこちら

【ドリルのねらい】
  • トップに行く前に左足に体重を乗せる(いかに早く左に乗れるか)
  • トップに行ったときには既に切り返しが始まっている感覚をつかむ
【ドリルのやり方】
  • 両足を揃えてアドレス
  • テークバック開始と同時に左足をステップして踏み込む
  • トップまで上がったら振る
  • まずはハーフスイングから始めて出来たらフルスイングで
  • クラブはPW~9Iを使用
【注意点】
  • ステップする時に頭が左に動くのを防止する為、重心を下げる事

実際に動画を試してみた

この動画から意識して挑戦しようとしたことは2点です。

挑戦しようとしたこと 達成度
テークバック開始と同時に左足をステップして踏み込む★★★★★
ダウンスイングで頭~体が左に動かない様にする★☆☆☆☆

ドリル自体は出来ました。

「挑戦しようとしたこと」の1番「テークバック開始と同時に左足をステップして踏み込む」についての達成度は、5段階評価の5でした。

早い段階で左へ乗る事は出来たと思います。

しかし、「挑戦しようとしたこと」の2番「ダウンスイングで頭~体が左に動かない様にする」についての達成度は、残念ながら5段階評価の1でした。

ステップをすることで体重が左に思いっきり乗っていくので、頭、体全体が左に流れてしまい、ボールは、シャンク気味になり6割方は右へすっぽ抜けましたが、下半身に引っ張られる感覚は味わえました。

ダウンスイングで体を左に動かない様にする事が難しいドリルという印象です。

足を揃えてアドレスしテークバックと同時に左足を踏み込む様子を撮影した写真

DaichiゴルフTVの下半身ドリルを実践①

トップとインパクトの瞬間を撮影した写真

DaichiゴルフTVの下半身ドリルを実践②

上記写真の矢印「←→」を見るとよくわかりますが、トップからインパクトにかけて体全体が目標方向に流れてしまいました。

動画視聴者のコメントを3件紹介します。
なるほど~って思いますが実際やると難しそう@練習したくなりました^^にしてもアイアンめちゃいい音ですね~。練習練習^^

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋①

実際やってみると、かなり下半身リードになりますが、上半身も左に流れてしまい私には難しかったです。

最近この体重移動の仕方がいまいちうまく理解できずに悩んでいましたが、大地さんのお陰でスッキリしました!このステップ打ちで頑張って練習してみます!

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋②

このドリルを習得できたら、きっと下半身リードが身につくと思いますので頑張って練習していただければと思います。

ステップ打ちまではわかるのですが、ステップせずに通常アドレスから打つと、体重の入れ方がわからなくなります。

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋③

ステップ打ちを習得できたら、私ならば、ヒールアップ→ヒールダウンをトリガーにすると思います。

スポンサーリンク

動画③ゴルフ飛ばしてなんぼ!~【下半身リード】上手くできない人の特徴・共通点|下半身先行の動きを体感できる練習法!

フォローからスイングをスタートする事で、自然と下半身リードが身につくそうです。

【ドリルのねらい】
  • 飛距離アップ
  • 方向性の安定
  • ダウンブローの習得
  • 下半身を先行させることで腕がしなやかに振られる
【ドリルのやり方】
  • フォローの形をとる
  • バックスイングは下半身で上げていく
  • トップからの切り返しも下半身から始動
【注意点】
  • トップで左肩をしっかり回す様に。
ゴルフ飛ばしてなんぼ!~【下半身リード】のワンシーン

フォロースイングからスタート

ゴルフ飛ばしてなんぼ!~【下半身リード】のワンシーン

トップに上がったらダウンスイング

3つのドリルを紹介してくださっていますが、今回は1つだけ実践しました。

実際に動画を試してみた

この動画から意識して挑戦しようとしたことは2点です。

挑戦しようとしたこと達成度
フォローからのスイングスタート時に下半身でバックスイングする★★★☆☆
ダウンスイングで下半身に引っ張られてクラブが振られる感覚を感じる★★★☆☆

「挑戦しようとしたこと」の1番「フォローからのスイングスタート時に下半身でバックスイングする」についての達成度は、5段階評価の3でした。

フォローの位置でクラブを止めている為、クラブからバックスイングに入りたくなりました。

下半身でバックスイングを開始出来たのは全体の5~6割程度でしょうか。

「挑戦しようとしたこと」の2番「ダウンスイングで下半身に引っ張られてクラブが振られる感覚を感じる」についての達成度も、5段階評価の3でした。

1番が上手く出来た場合、しっかりと2番も上手く出来、下半身が先行したダウンスイングを感じる事が出来ました。

フォローからスタート、スリークオーターのトップ、インパクトの瞬間を撮影した写真

ゴルフ飛ばしてなんぼ!~【下半身リード】を実践してみ

スイングをフォローからスタートし、トップ~インパクトと流れる様に行えます。

動画視聴者のコメントを3件紹介します。
下半身リードでフォローからスイングしていますが、どうしても上手くいかない。手打ちになってしまう。両足を意識してスイングしていけば良いのか。それとも上半身の肩が浅いのか。

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋①

私も同じ感じでした。下半身を意識してスイングしたら小池さんのおっしゃられるドリルの目的が理解できました。

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋②

コースでティーショットを打つ前に、フォローからの素振りをしてからティーショットを打ったのだと思います。結果は今一歩との事でしたが、私としては今度試してみたいと思います。毎回、ショット前にこのドリルを組み入れたらどうなるか興味があります。

下半身主導スイングのドリル・・・3点ともにとても有益なレッスンです。いつもありがとうございます。

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋③

私も、どれも有益なレッスンだと思います。

スポンサーリンク

動画④MY GOLF~確実に下半身で打つ方法!奇麗に腰で打つ方法!下半身で打てと言うけど難しい・・。

トップスイングからダウンスイングにかけて確実に下半身から始動するために、トップで一旦スイングを止めて、腰からスタートするドリルです。

【ドリルのねらい】
  • 上半身が下半身に引っ張られる感覚を養う
【ドリルのやり方】
  • 普通にアドレス
  • 腰からテークバック
  • トップで1~2秒止める
  • 腰から始動してボールを打つ
【注意点】
  • 確実にトップで止まる事
MY GOLF~確実に下半身で打つ方法のワンシーン

トップで止める

MY GOLF~確実に下半身で打つ方法のワンシーン

止めたトップからスイング

実際に動画を試してみた

この動画から意識して挑戦しようとしたことは3点です。

挑戦しようとしたこと達成度
腰からバックスイングを開始する★★★☆☆
トップで1~2秒止める★★★★★
腰からダウンスイングを開始する★★★★★

この動画ドリルは、かなりしっくりきました。

「挑戦しようとしたこと」の1番「腰からバックスイングを開始する」についての達成度は、5段階評価の3でしたのでぎりぎり合格点だと思います。

「挑戦しようとしたこと」の2番「トップで1~2秒止める」についての達成度は、5段階評価の5と完璧に出来たと思います。

「挑戦しようとしたこと」の3番「腰からダウンスイングを開始する」についての達成度も、5段階評価の5と完璧に出来たと思います。

このドリルの優れた点は、トップで一旦止めて考える間を作れる事です。

なので、腰からバックスイングを開始しなくても、トップで考える時間が作れるので、確実に腰からダウンスイングを開始出来るものです。

トップで一旦止めて、腰からダウンスイングを開始するだけのドリルなので普段のスイングを変えることなく実践出来るのが大きいです。

やはり、一連の流れの中でスイングしてしまうとついつい手を強く使いたくなります。

このドリルは、トップで一旦止めることにより、頭の中で「腰でリードする」と念じてからダウンスイングに入る事が出来、トップ~フォロースルーまで一気に腰で振りぬく感覚を体感出来ました。

*3秒ぐらいトップで止める事をおすすめします。より、腰から動かしやすくなるからです。

私にはこのドリルが一番合っていると感じましたので、本格的にフルスイングをこのドリルで行う事としました。

アドレスとトップの瞬間を撮影した写真

MY GOLF~確実に下半身で打つ方法を実践①アドレスとトップの瞬間

インパクトとフォロースルーの瞬間を撮影した写真

MY GOLF~確実に下半身で打つ方法を実践①インパクトとフォロースルーの瞬間

トップの位置で一旦止めるだけで、それ以外は普段のスイングと同じです。

その為、アドレス~トップ~インパクト~フォロースルーまで気持ちよく下半身リードで振っていけた感じがします。

動画視聴者のコメントを3件紹介します。
腰リードの方法が判らず悩んでいました。凄く判りやすくスッキリしました。早速練習に取り入れます。

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋①

私も初めて、トップで止めるドリルを行ってみましたが、自分のスイングを変える必要がなくとても良いです。暫くは、このドリルメインで行いたいと思います。

止めて腰で行く。毎回動画見てラウンドしたいです。

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋②

私は、このドリルでラウンドしようと考えています。コースでのショットでこのドリルを行っても問題ないと思います。

神回です!!素晴らしい(^_^)v

投稿された動画のコメントより実践者の感想を抜粋③

はい、神回だと私も思います!

スポンサーリンク

MY GOLF~確実に下半身で打つ方法!奇麗に腰で打つ方法!下半身で打てと言うけど難しい・・。のドリルを本格的にフルスイングで実践してみた

ハーフスイングで30球ドリルを実践してみてこれは良いと思ったので、フルスイングで100球ドリルを行いました。

使用クラブは、9Iと7Iです。

ドリルのやり方
  1. 普段通りにアドレス
  2. スタンス幅は9Iで27cmぐらい(踵と踵の内側)、7Iで33cmぐらい
  3. テークバックしてトップへ
  4. トップで1秒間静止
  5. 左膝、腰を左に回す
これだけです。

ドリルを9Iと7Iで各50球行い、その後、トップで止めずに普通に打ちました。

アドレスからトップ、フィニッシュまでを撮影した写真

MY GOLF~確実に下半身で打つ方法!をフルスイングで実践してみた

フルスイングにおいても、トップで1秒静止し「下半身から行くぞ」と考える時間が生まれる事で下半身リードでフィニッシュまで振りぬいていけます。

スポンサーリンク

効果検証①インパクトでの腰の回り方

ドリル実践前と実践後では、インパクト時の左尻の見え方が少し違うのがわかります。

インパクト時の左尻の見え方の違い

インパクト時の左尻の見え方

これは、下半身リードのスイングが今までよりも強く行われている証拠です。

自分ではかなり下半身リードのスイング感を感じていますが、画像にするとこんなもんです。

画像で極端に差がわかるようにするにはもっと極端にしないといけません。

参考にプロのインパクト時の左お尻の見え方も載せました。

全然違いますね。 ここまでは無理としても少しでも近づけたいと思います。

スポンサーリンク

効果検証➁フィニッシュでの下半身の形

下半身リードでしっかり回転して打てているかは、フィニッシュの下半身の形で判断できます。

フィニッシュでの下半身の形を撮影した写真

フィニッシュでの下半身の形

ドリル実践前と実践後とでは、下の写真の様にフィニッシュ時の下半身が全然違うのがわかります。

ドリル前 ドリル実践後 ドリル前は、下半身が回り切れておらず、左右のももの間に隙間が見え右足もめくれきっていません。

それに対しドリル後は、左右のももがしっかりくっつき、右足裏もしっかりめくれきっています。

ドリル実践後(右の写真)のフィニッシュの方が明らかに良いですね。

スポンサーリンク

効果検証③ユピテルの距離計を使用して測定

まずは、9Iでのドリル前の距離とドリル後の距離をユピテルの距離計を使用して比較してみました。

球筋としては明らかにドリル後の方が良かったと思いますが、距離計で比較するとほぼ同じでした。

参考にユピテル距離計のロフト角設定と私のクラブのロフト角を表にまとめました。

ユピテル距離計での番手表示I5I6I7I8I9
ユピテル距離計のロフト角設定2528313540
私のアイアンでの番手I7/I8I9PW
私のアイアンでのロフト角26/30.535.541
*私の9Iのロフト角は35.5度ですが、距離計のロフト角設定では8Iになるので、距離計の設定は8I(I8)になっています。
ドリル前と後の9Iでの飛距離の比較

ドリル前と後の9Iでの飛距離の比較

7Iでもドリル前後の飛距離を比較しました。

9Iでは、ヘッドスピード、飛距離ともにあまり差は感じられませんでしたが、7Iでは、ヘッドスピードが2.4m/s早くなり、飛距離も7ヤード伸びました。

ドリル前と後の7Iでの飛距離の比較

ドリル前と後の7Iでの飛距離の比較

このことから、クラブが長くなるほど下半身リードによる効果が大きくなると言えそうです。
*私の7Iのロフト角は26度ですが、距離計のロフト角設定では5Iになるので、距離計の設定は5I(I5)になっています。

スポンサーリンク

さいごに

私は、ゴルフを始めた頃、下半身を固めて腕を振れという指導を受け、長い間、左腕を鍛えて左腕で振る事でヘッドスピードを上げる練習をしてきました。

それでも、HC7.9までなれましたのでそれはそれで良かったのだと思います。

しかし、5年程前、チーピンがひどくなり、合わせて弾道が低くなり始めました。

全体的にボールは卓球のドライブサーブみたいになってきて、プロに見てもらったところ、手打ちが原因である事がはっきりしました。

そこから、下半身で振る~ボディターンの指導を受け、球筋もドロー→フェード系に変え今に至っておりますが、未だに手に頼りたくなることがあります。

そこで、Youtubeのゴルフ下半身リードドリルを見まくって、自分でやれそうなドリルを4つに絞り今回の検証をしてみました。

人によって、年齢や体格によって、ドリルの向き不向きがあると思います。

今回の検証のまとめですが 『MY GOLF~確実に下半身で打つ方法!奇麗に腰で打つ方法!下半身で打てと言うけど難しい・・。』 が私には一番向いていました。

理由は、 普段の自分のスイングで「トップで間を取る」だけでよい 体に無理な負担がかかりにくい このドリルでコースを回れるぐらい自然である事です。

ドリルは極端にやる事でドリルの意味があると言われます。

私もそう思いますが、感覚的に「これはきつい」と思うものはなかなかやれません。

もちろん年齢的にもです。

そんな中で、『MY GOLF~確実に下半身で打つ方法!奇麗に腰で打つ方法!下半身で打てと言うけど難しい・・。』 については、非常に自然で良いドリルだと思いますので、中高年~100切りを目指すゴルファーにもおすすめします。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました